上野恩賜動物園 子連れでのたのしみ方と回り方
こんにちは、東京手みやげコンシェルジュcoco(@coco_rg51)です。
日本最大規模の動物園、上野恩賜動物園(以下、上野動物園)に行ったことはありますか?
私が小学生のとき、はじめて上京して連れて行ってもらった場所のひとつが上野動物園です。
パンダがいるのはもちろんのこと、その広さとキレイさにビックリしました。
私は特段動物好きではありませんが、こどもを連れて何度も上野動物園に行っています。
こどもを連れてひろ~い動物園をまわるのは至難の業。
「動物好きではないが、効率的に上野動物園をまわりたい」という目線でポイントを紹介していきます(笑)
ポイント① パンダに並ぶか、イソップ橋を渡るか、池之端門(根津駅)を使うか
上野動物園の広さは東京ドーム約3個分‼
(↑計算しました‼ 上野動物園は14.3万平米、東京ドームは4.7万平米)
表門から入園してすぐのところにある上野のアイドル「パンダ」に並ぶかどうかがひとつの判断ポイントです。
我が家の場合、男性陣が極端に並ぶことが嫌いなので30分以上なら
「また次回」
とあっさり諦めます。
20分なら意外と列の進みも早いのでパンダを見ていきますね。
ここは上野動物園にいつでも来れるかどうかにも拠りますね。
上野動物園公式サイトや公式twitterで混み具合や待ち時間の目安の情報も発信しています。
また、入園してすぐにマップを広げ、こどもたちにどの動物が見たいかを決めさせます。
その優先順位に沿って、まわるコースを決めていきます。
上野動物園は東園・西園に分かれており、
イソップ橋を渡って西園まで行くとかなりの距離を歩くことになります。
以前は東園・西園を結ぶモノレールが走っていましたが、経年劣化に伴い運航休止となっています。
これにより、西園まで行くには自分の足(もしくはベビーカー)で歩いていかなければなりません。
引用:上野動物園公式サイト
「どの動物を見たいのか」を最初に決めてルートを決めることは子連れではとても重要です。
意外と知られていないのは、動物園の出入り口が3か所あることです(表門・弁天門・池之端門)。
西園にある「池之端門」から根津駅まで徒歩5分です。
「表門・弁天門(上野駅)から入って池之端門(根津駅)に抜ける」
という選択肢があると、ルート決めの自由度も上がります‼
なお、2020年3月、西園に「パンダのふるさとゾーン(仮称)」が誕生します。
パンダのスペースが東園→西園に変わるので人の流れが変わりますね。
いずれにしろ、池之端駅を活用するのは重要ポイントです♪
恩賜上野動物園「パンダのふるさとゾーン(仮称)」の整備について
ポイント② 写真スポットに寄ってみよう
上野動物園内には動物そのものはもちろん、それ以外の写真スポットもあるんです‼
まずは、スタッフさんがテント下で集合写真を撮ってくれるスポット。
有料写真も勧められますが、手持ちのカメラでも写真を撮ってくれますよ♪
次に、園内にある動物の像たちと写真を撮ること。
我が家のお気に入りは両性爬虫類館の前にあるカメやトカゲたちです。
行くたびにとって、こどもたちが大きくなる様をカメラに収めるのもいいですね♪
ポイント③ お弁当・おにぎり・パンなどを持参しよう
上野公園内に飲食店もありますがそこそこ並びます。
テーブル・イスの数は充実していますので、お弁当やおにぎり・パンを持参しましょう。
私はJR上野駅構内 ecute上野にあるお気に入り、浅野屋やキィニョンに寄って行っています。
ポイント④ 年間パスポート購入はオトク
こどもたちが動物好きなら年間パス購入も検討しましょう。
引用元:上野動物園HP
大人の年間パスポートは1年間で4回行けばペイできます。
こどもは小学生まで無料、都民なら中学生まで無料なので、
大人の年間パスポートさえ作ってしまえば気軽にあそびに行けるスポットができますよ。
また、毎年10月1日は都民の日で大人も入園無料になります。
また、3月20日も無料開園日です。
都民の日の無料開放についてはこちらでご紹介しています↓
ポイント⑤ ベビーカー貸し出しを利用する
1日500円でベビーカーも貸し出しできます。
「こどもを抱っこして連れてきたけど、こどもが歩かなかったらどうしよう…」
という恐怖が襲ってきたら(笑)、潔くベビーカーを借りましょう。
親子のニコニコ時間が増えますよ♪
上野動物園の貸出ベビーカーが新しくなります!(東京ズーネット))
東京手みやげコンシェルジュまとめ
いかがだったでしょうか。
「動物好きではないが、効率的に上野動物園をまわりたい」という目線で
上野動物園のたのしみ方や回り方を紹介しました。
やはりルート選びが重要ですね。
個人的には、上野に来たら動物園よりも美術館に行きたいです。
上野恩賜公園内の美術館で託児も行っていますよ♪
動物園帰りに電車を見て帰るのもいいですね~。
上野ならこちらも要チェック↓