上野に行くと必ず行ってしまう うさぎやの最上どらやき

こんにちは、東京手みやげコンシェルジュcoco(@coco_rg51)です。東京の桜シーズンも一段落、東京の桜の名所のひとつとして名高いのが「上野恩賜公園」です。桜の季節は過ぎ去ってしまいましたが、これからの行楽シーズンで上野の動物園や美術館に行かれる方も多いはず。ここで欠かせないのが「うさぎやのどらやき」です♪

上野恩賜公園の早咲きの桜

上野恩賜公園の早咲きの桜

目次

東京手みやげコンシェルジュ的 上野の三大手みやげ

上野好きとして、これまでも何度か東京手みやげコンシェルジュ的 上野の三大手みやげを紹介しています。

①キィニョンのスコーン
②みはしのあんみつ
③うさぎやのどらやき

です。私の手みやげ史でも登場回数が多く、評判のよかったものです。今回はうさぎやのどらやきにフォーカスします。

■キィニョンのスコーンはこちら↓

必ず2つ以上買って食べ比べてください

和菓子屋としての当店のはじまりは、大正2年現在地に開店した事からになります。 創業者初代谷口喜作は富山県の出身です。創業当初、菓子折のひとつひとつに入れていた 「うさぎやは素人の菓子屋也」と始まる口上には、素人なるが故に材料は最上のものを選び、 味を専一に、価格は廉価に、容器は廃物利用を心掛けと、営業方針を述べて居りますが現在も これを守り営業致しております。店名のうさぎやは、初代が卯年生まれであったことによります。

引用:うさぎやHPより

うさぎやのどらやきの特長は、「できたて」をいただけることです。店頭でほしいどらやきの個数を伝えると、まだあたたかいどらやきが包装されて手渡されます。

 

必ず「できたて」のどらやきをその場で食べてください。お店の前で「できたてどら焼き」のファンがどら焼きをほおばっていますので、どうぞご安心ください(笑)

上野うさぎやのどら焼き 1,025円/5個

上野うさぎやのどら焼き 1,025円/5個

上野うさぎやのどら焼きの断面

上野うさぎやのどら焼きの断面

ふんわりやわらか皮に、甘めあんこの絶妙なコンビネーション。
「あんこと皮どちらが好き?」って聞かれたら皮と答えてしまいそうですが、その皮にあんこがマッチしているから不思議です。

そして、時間が経って冷たくなったどらやきも味わってください。
「あーおいしいものって、暖かくても冷たくてもどちらもおいしいんだな」
としみじみ感じます。

大人気店だけど閉店間際以外は購入できるのでご安心ください

うさぎやは大人気店ですが、ぐるぐる回転していますので、待ち時間も比較的少ないです。

(どらやきをお求めの際は4時以降ご来店の場合要予約)

とHPにもありますので、閉店間際でない限り、せっかくいったのにどらやきにありつけないということはほとんどありません。時間にだけはお気を付けくださいね。

パンケーキやかき氷を堪能できるうさぎやCAFEもオープン

大正時代から続く「うさぎや」ですが、2015年にうさぎやCAFEもオープンしました。パンケーキやかき氷など、うさぎや自慢の「餡」を使ったスイーツをいただくことができます。

こちらはまだ伺ったことがないので、またレポートいたしますね。

東京手みやげコンシェルジュまとめ

いかがだったでしょうか。上野のイチオシ手みやげとして、うさぎやのどらやきをご紹介しました。

実は、上野以外にもうさぎやがあるのをご存知でしょうか。

上野のうさぎやのホームページによると、
富山県出身である、創業者初代谷口喜作さんが大正2年に開店したとの事。
店名のうさぎやは、初代が卯年生まれだったからなんだそうです。この上野のうさぎやさんの息子さんがはじめられたのが、「日本橋のうさぎや」で、
娘さんがはじめられたのが、「阿佐ヶ谷のうさぎや」さんなんだそうです。経営はそれぞれ独立しているそうで、
製法や材料も違うため、3つともそれぞれのオリジナリティがあります。ちなみに、上野、阿佐ヶ谷は店舗は1店舗ずつですが、日本橋は2店舗あります。

引用:濃紺ピッチャー

日本橋のうさぎやは伺ったことがありますが、こちらも絶品どらやきでした。
どうやら私とうさぎやは相性がよいようで、阿佐ヶ谷もいつか行ってみたいです♪

 

 

■上野情報はこちらもどうぞ↓