子鉄と上野駅に行こう♪

こんにちは、東京手みやげコンシェルジュcoco(@coco_rg51)です。前回の「子鉄と東京駅に行こう♪」に続き、上野編をお送りします。東京編に比べるとマニアックな内容になっています。それでは行ってみましょう‼

目次

電車の往来がひっきりなしの両大師橋

山手線、京浜東北線、東北本線、常磐線、特急ひたち・特急ときわなどの線路が一望できる一大スポットです!人通りも少なく、道幅も少ないのでお子様でも安心して心行くままに電車を眺めることができますよ。ここには必ずいってほしいです‼‼

両大師橋からJR上野駅を臨む

ひっきりなしに電車が行き交う様を見下ろすことができます。運転手さんに「おーい」と手を振ると手を振り返してくれたり、汽笛で応えてくれたりします。これは大人も子どももうれしい♪

「私立鉄道学校」として開校し運輸科のある岩倉高校

JR上野駅入谷口正面にある岩倉高校。全国でも数少ない鉄道関係の教育を行う日本最古の鉄道学校であり、卒業生は半数以上の生徒が鉄道業界へ進んでいるそうです。

歴史で習った岩倉使節団の岩倉具視って覚えていますか?この岩倉具視は鉄道創設に貢献し、それにちなんで私立鉄道高校から岩倉高校へと名前が変わったそうです。

鉄道学校だけあって「運輸科」が設置されており、学校の外からでも電車シミュレータや校内に電車車両が置かれていることがわかります。

東京メトロ銀座線の車庫と「地下鉄の踏切」

岩倉高校から浅草方面へ数分行ったところに突如踏切が現れますこの踏切のすぐ左手に東京メトロ銀座線の車庫があるのです。この車庫の出入りのために「地下鉄なのに踏切」があるのです。銀座線は架線ではなくレールから電気を供給されているため、踏切周辺には「高圧注意」の厳戒態勢ですよ。写真好きてっちゃん・地元のこどもに人気のスポットです。

ここから昭和通り沿いに南に数百メートルいったところに、東京メトロ本社もあります。

2階建てプラットフォーム

JR上野駅中央改札から直進して1Fにある常磐線ホームへ向かいましょう。なんと、ここのプラットフォームは2階建てなのです!珍しい!!子鉄にはこのプラットフォームのレア度が理解できるかな?

JR上野駅の2階建てプラットフォーム

旧貴賓室を使ったフレンチレストラン ブラッスリーレカン

昭和7年に創られた上野駅貴賓室が21世紀の今、80年以上の時を経て銀座レカンの姉妹店ブラッスリーレカンとして生まれ変わりました。
アールデコ様式に創られた懐古の空間に、現代的デザインのコラボレイト。
どうぞ、お気軽に楽しいフランス料理と老舗銀座レカンのエスプリをお楽しみ下さい。

引用:ブラッスリーレカンHP

JR上野駅中央改札から数十メートル歩いて左手の少し奥まったところにブラッスリーレカンというフレンチレストランがあります。かつて皇族の方々が移動前後にお休みになられた貴賓室を使ったレストランです。レカン自体、銀座に店を構えるフレンチレストランです。電車好きでなくとも上野周辺はフレンチレストランはあまりないので、フレンチのお店としても重宝しますよ♪

電車グッズを買うならヤマシロヤかヨドバシカメラへGO

手みやげに電車グッズを買うなら、上野駅駅ナカの売店にもポツポツは売っていますが、品揃えからすると断然ヤマシロヤかヨドバシカメラがおすすめです。

ヤマシロヤ(Yamashiroya)はJR上野駅中央改札を出てまっすぐ行ったところ、マルイの(ほぼ)となりにあるおもちゃ屋さんです。ビル全体がおもちゃ屋になっていまして、4Fキッズトイ売り場に電車グッズも置いています。こども向けのおもちゃであるプラレールだけでなく、電車の箸・スプーン・フォーク・リュック・靴下(鉄下)、主要駅の看板を模したグッズなどなど。

ヨドバシカメラは上野に2店舗ありますが、おもちゃを扱っているのはマルチメディア上野2号店です。ヤマシロヤには品揃えは劣りますが、量販店だけあってヤマシロヤよりお買い得にお買い物できます。

おすすめのまわり方

1つ目は、2階建てプラットフォーム→JR中央改札から浅草口を経由して岩倉高校→東京メトロ銀座線車庫→両大師橋→(最初ではなく最後に)2階建てプラットフォーム、の順だとスムーズです。

2つ目は、子鉄とともに上野恩賜公園であそび、帰りに両大師橋から電車を眺めて帰る、です。小さい子なら「公園あそび+大量の電車」くらいのボリュームでちょうどいいと思います。

上野恩賜公園内には東京都美術館、東京国立博物館などで託児サービスを行っているのをご存じでしょうか。子どもを託児に預けて両親は美術館・博物館をたのしみ、こどもを迎えに行って両大師橋に寄って帰るのもアリだと思います♪

Youtubeでまとめて紹介しています

東京手みやげコンシェルジュまとめ

いかがだったでしょうか。さすがは北日本から東京への玄関だ口った上野駅。そして、日本初の地下鉄が走ったのも浅草-上野間です。マニアックな見どころ満載。JR東日本新幹線の発着駅ではありますが、プラットフォームは地下ですし、停車時間も短いので、新幹線を見るならやはり東京駅でしょう。大人も子供もディープな上野を満喫してくださいね。

 

■子鉄・駅鉄まとめ↓

 

■上野関連情報はこちら↓

※両大師橋は、地図上の両大師(寛永寺開山堂両大師堂)から東に行った複数の線路を跨いでいる橋になります。

関連記事:新幹線見るなら東京駅