子ナシで六本木・上野満喫♪美術館託児のススメ

こんにちは、東京手みやげコンシェルジュcoco (@coco_rg51)です。
六本木・上野の共通点といえば何でしょうか?

ズバリ美術館の集積地‼
美術館、アートは好きですか?

私は、スイーツも好きですがアートも好きです。
最近はじめたtwitterでは、
#cocoartタグで勝手にアートと自分について振り返っているところです。

美術館・博物館の託児サービスを利用してみましょう♪

目次

美術館・博物館の託児を活用してみよう

六本木・・・
国立新美術館、サントリー美術館、森美術館(通称:六本木アート・トライアングル)
上野・・・
国立西洋美術館、国立博物館、国立科学博物館、東京都美術館、上野の森美術館

と上野・六本木には美術館・博物館がたくさんあります。

アート好きママ
「美術館・博物館は好きなんだけど、こどもが生まれてから行けなくなっちゃった…」

そんなあなたに朗報です!

国立新美術館、国立博物館、東京都美術館などでは定期的に託児サービスを実施しています。
しかも格安で、「美術館・博物館を使用すること」といった制約条件もないのです。
これを活用しない手はありません。

国立新美術館の場合

六本木にある国立新美術館

私は国立新美術館の託児サービスをリピート利用しています。
どんな風に利用したかを見てみましょう♪

スケジュール : 原則毎月第2木曜・第3日曜、および第4月曜
時間 : 12:30~15:30(受付とお迎え時間を含みます。)
料金 : お子さま1名様につき(税込)
0歳~1歳:2,000円
2歳~12歳:1,000円
場所 : 国立新美術館 3階研修室

まず、利用できる日にちは限定されています。
2ヶ月前からが予約受付期間なので、お目当ての展示があれば月初に申し込みましょう。
特に、日曜は大人気なので要注意です。

気になる利用料金ですが、3時間で1,000円~2,000円だなんて破格じゃないでしょうか‼
信じられません‼
三菱商事の協賛で成り立っているようです。ありがたや~♡

スケジュール例

12:30 事前に昼食を済ませた子どもを託児所(3階研修室)に連れていく

12:40 シッターさんに必要事項を伝え、後ろ髪引かれつつ託児所を去る

12:45 国立新美術館で美術鑑賞

13:45 六本木ランチを満喫しショッピングへ

15:25 託児所に子どもを迎えに行く

買い物中のカップル

という具合に、3時間もあれば美術鑑賞だけでなく、ランチ・ショッピングもできちゃいます‼
あぁ、本当にありがたいサービスなんです。

休日のひとりの時間を満喫するもよし。
久々の夫婦の時間をオトナの街 六本木でたのしむもよし。

国立新美術館の利用有無を聞かれることはありません。
心ゆくまでアートに浸るも、アートなんて関係なく六本木をたのしむも、
時間配分はあなた次第です♪

ね!わかりましたか?
「みんなに教えて予約が取れなくなったらやだな」というくらいとっておきのサービスなんです。

託児利用のポイント

・予約が取れなくては話になりません。
お目当ての展示、日にちがあれば計画的に予約を取りましょう。

・大人・子どもの食事をどうするかきちんと決めておきましょう。

・0~12歳まで託児可能となっていますが、
狭い託児所なので0~3,4歳までかな、と利用して感じました。
子どもがある程度大きくなったら、
託児に預けるより一緒に美術館をたのしむ方が有意義かな、と。
といいつつ、3時間なので割り切って預けるのもアリでしょう。

東京手みやげコンシェルジュまとめ

いかがだったでしょうか。
美術館・博物館の託児サービス活用術をご紹介しました。ご存知でしたか?

お手軽価格で利用できるこのサービス、
ひとりの時間・夫婦の時間・友人との時間に利用してみてください。
パパ・ママになっても美術館に行ったり、
子どものいない時間をたのしんだりしてください。

上野恩賜公園内は複数の託児サービスがあります。
自分が行きたい美術館でその日に託児サービスがなくても、
別の美術館・博物館ではやっていないかチェックしてみてくださいね。

上野には公園、動物園だけでなく子鉄スポットもありますので、
再会したらそこであそぶのもまたたのしい時間になるはずです。

また、国立新美術館で託児を行っているマザーズは、
歌舞伎座でもサービスを行っています。
マザーズから調べてみるのもいいですね。